自分を大切に 原石をみがくように 人には、もともと誰にでも素直な気持ちや輝き(原石)が備わっていると思うのです。なかなかそれが見えなかったり、隠れてしまっていることもあります。心の中で何かが起きている時ですね。何らかのことが原因で心に傷を負っていたり感情をコントロールできな... 2022.03.31 自分を大切に
日々のこと またあした 写真はイメージです。私は猫好きなのですが、近頃、散歩中の犬たちに好かれています(笑) ある日、犬と散歩している年配の方が犬がいなくなったら自分は散歩もしなくなるだろうな、と寂しそうに話してくれました。 今日も一日たくさんの出会いがありました... 2022.03.29 日々のこと
自分を大切に 自分を生きる 彼岸明けの昨日の夢に父方の叔父がでてきました。うっすら覚えている夢の背景と 叔父のかつての言葉がつながりました。ひとつのNGOボランティア活動に人生をかけてかかわっているそんな私の生き方を否定する言葉ではなく違う考え方もあるよっていうことば... 2022.03.26 自分を大切に
幸せへのいっぽ やさしい春 それでいいのよってベンチに置かれた八重椿がささやいています ぼちぼちやろうねってと思っているといつの間にか、すすんでいたりするから こんな私でいいのって思っているとすすんだ自分に出会えたりするから よくがんばってきたよねって自分を褒めると穏... 2022.03.25 幸せへのいっぽ
セルフケア みずみずしい いのち リューキンカ(立金花)の花言葉は「必ず来る幸福」だそうです。今日は雨、河川敷でのラジオ体操は休みでしたが、傘をさして、河川敷を散歩しました。雨もまたよし、しっとり曇りもまたよし朝焼けもよし、大きな赤い日が昇るのもよし早朝の河川敷は人が少ない... 2022.03.22 セルフケア自分を大切に
ちょっとひと休み 春の小川はゆったりと 春の小川は しっとりとゆったりと流れているよ岸の菜の花はすくすく伸びて黄色いエッセンスを加えているよ はやる気持ち、あせる気持ち不安と期待の春かもしれないね流れに任せていいこともありここで、ちょっと落ち着いてね春の小川はしっとりとゆったりと... 2022.03.18 ちょっとひと休み
やわらかい心 だからこそ クロッカスのお花がますますかわいく咲きそろってきました。ほんとはチューリップの球根を植える予定だったのですが、チューリップの球根が手に入らずに仕方なくクロッカスにしたのです(笑)こんなにかわいいお花に出会えたのは、だからこそですね。 ちょ... 2022.03.15 やわらかい心
やわらかい心 春がすすんでも 「まだかまだか」と思っていた季節の動きが一気に早くなってきたように感じます。日の出時間も、今年の初めより50分も早くなっています。ちょっと前までは日の出を待ち望んでいたのに、今は朝日が先に昇ってしまう(笑) いろいろな変化が訪れる3月ですね... 2022.03.10 やわらかい心
ちょっとひと休み 時間の流れ 名古屋市農業センターの牧場(牛がゆったり)3月に入りやっと日差しが暖かくなりました。ちょっとほっとした方もまだ気が抜けないという方も寒い時期の疲れがでているかもしれません。心身のサインを見逃さずに、ちょっと一息できるといいですね。 私は、... 2022.03.04 ちょっとひと休み
自分を大切に 自分の気持ち こうしなければいけないと自分に課してきたり、人から悪く思われたくないと知らず知らずに思っていたりすると何かを決める時や迷った時にいろいろな気持ちが葛藤してしまいます。あるいは、葛藤せずに知らず知らずに「しなければいけない」か「した方がいい」... 2022.03.03 自分を大切に