2022-11

日々のこと

身近な宝物

こんなふうに猫さんたちが安心してくつろいでいるおだやかな里山を訪れました。このやさしい空間を守ってくれているのは、玉野御嶽神社を管理されている宮司さんたち、そして訪れる方たちなんですね。いつもありがとうございます。行きは定光寺駅からでしたが...
大切なこと

わかることって

わかることって頭でわかるんじゃないのわかることって身体でわかるものなのね「わかってもらえて体感が気持ちよかった」そう語ってくれた方に出会いました。「どうしたらいいですか」そう訊いたものの、対処法を教えてもらってもちっとも心に響かないことって...
日々のこと

ほっとするお話 ひとつふたつ

散歩時に、信号のない堤防道路を渡ることがあります。急いでいない時は、車の流れが途切れるのを、じっと待っているんです。そのうちに、そっと停まってくれる車に出会います。頭を下げて、渡らせてもらいます。私の存在に気づいてくれてありがとう。心の中が...
自分を大切に

草もみじ

「落ち葉」かしらと思ったら、生きている「草もみじ」なんです。春に芽吹き、夏には緑いろに茂り、秋には、きれいに紅葉します。見てくれる人が見てくれればいいのよ、と気負いなく、朝露を浴びて光っています。人も誰もが、内側に光っているものを持っている...
大切なこと

澄んでいるもの

空気が澄みきっている花手水が澄んでいる仏像のたたずまいが澄んでいる人の心も澄んでいるはなちょうず…簡素な美しさ京都、岩船寺でのこと。そんな空間をあじわいました。有難く合掌しました。
タイトルとURLをコピーしました