2024-03

自分を大切に

浄化の雨があがって

3月も終わろうとしています。春が来たのか、まだ冬なのかと身体と心を揺さぶるような気候でしたね。やっと長雨(雪のところもですね)もあがって春らしいお天気になりました。戸惑っていたお花たちも…浄化と恵みの雨でようやく蕾がふくらんできました。自分...
自分を大切に

戻ってくるところ

雨が続くこの頃お別れと出会いが始まる頃どんなお花をアップしようか迷ったけれどやっぱりこのお花になりました。ノースポールギク(カンシロギク)まっしろな中から明るいひかりがでてくるような目立たないけれどいつもそこにある誠実な花英名はスノウデイジ...
やわらかい心

河川敷の春~やわらかく、しなやかに

やわらかくて愛らしい姿を見て、「あ、ネコヤナギ!」と駆けよると…しっかりした大きな低木でした。「セイヨウコリヤナギ」といって、水辺など風の強いところに適しているそうです。風に逆らわずになびいて生きるしなやかさをもち枝は行李籠(コリカゴ)とし...
つぶやき

ご縁を楽しみながら

3月17日の日曜日は、第38回大正村(岐阜県恵那市)クロスカントリーで2マイル(3.2キロ)走りました。ラジオ体操仲間に誘われて参加し始めたクロスカントリーです。2マイルコースは街中のアップダウンがあるだけで、小学生も元気に走れるところです...
幸せへのいっぽ

逃げるか闘うか、それとも…

スウェーデンの精神科医が書いた『運動脳』(アンデシュ・ハンセン著)が注目されています。有酸素運動で「集中力」「記憶力」「意欲」「創造性」がアップするというのですが、不安やストレスをどう制御するかに焦点をあててみました。人間がサバンナで狩猟し...
ちょっとひと休み

見上げてごらん 3月の空を

3月の空を見上げてみると樹木の枝が天を突きあげるように気持ちよく伸びてその間を白い雲が浮かんでいるこの力強さとやわらかさできっと天は見守ってくれているあなたにとっての 終わりと始まりをね
大切なこと

お花1枝のあたたかさ

しだれ梅で有名なところですが…今年は2月に高温が続いたからか、開花が早く、一枝二枝残っているだけでした。3月のこの日はあたたかく晴れました。この一枝にあたたかさを感じます。お花ひとつのあたたかさ言葉ひとつのありがたさいのち一つのとうとさそこ...
やわらかい心

3月~どこへ行こうか

(お花のつぶやき)春と冬が行ったり来たり終わりと始まりが行ったり来たりどこへ行こうか…もしかすると、あなたの中には漠然とした「思い描く図」が何枚かあるのかもしれない猶予期間もあり準備期間もありスタートを切るタイミングもありどのカードを選んで...
タイトルとURLをコピーしました