自分を大切に 風がわりなひと? 久しぶりにに晴れた朝、景色がとてもきれいに見えました。そして赤いケイトウのお花が目に留まりました。ケイトウのお花には、「おしゃれ」とか「風変わり」とか「個性」とかいう花言葉があるそうです。風がわりなひと? そう?すくっと真っすぐ立って白いお... 2024.08.31 自分を大切に
やわらかい心 あたたかい空間を 暗い雲に追いかけられるかのように過去にあった辛い思いがおそってきて自分らしさを忘れてしまうことがあるそんな時にここなら いつものあなたでいいよここなら 誰もジャッジしないよそんな温かい空間をつくりたいそんな温かい空間に参加したい 2024.08.26 やわらかい心
人生の旅 そのままの自分を認めること 人としてもっとよくなりたい、もっとおおきくなりたいそう思うから今の自分に劣等感をもつんですね。無意識にでも目標は今よりも高くあげるから主観的ではあるけれども劣等感を抱くこと自体は自然なもの自分の成長したい気持ちとどう結びつけていくかですね。... 2024.08.22 人生の旅自分を大切に
日々の気づき いつもとちがう朝~声をだす 今日は久しぶりのまとまった雨で、河川敷の朝散歩、ラジオ体操はお休みでした。夏休みは全国の地域からの生中継で地元の人たちの大きな号令の声が聞こえてきます。とても元気になれるラジオ体操中継なんです。(毎朝、ラジオを持ってきてくださる方がいます)... 2024.08.20 日々の気づき
やわらかい心 あたらしい一歩の始まり 朝焼けを映した清らかな水のながれなにか浄化させてくれるようですあたらしい一歩が始まっていくように。知人が言っていました。引っ越しをしたけれど、ごみ袋に詰めてきた荷物がたくさんある。仕事をしながらなので、毎日一袋ずつ片付けようと思っている一袋... 2024.08.17 やわらかい心
日々の気づき 8月のバラのいのち 秋(10月)に大きくてきれいな花を咲かせるために8月のバラは咲かせないで8月のバラの蕾は米粒大で潰してねと教えていただきましたが…なかなかそれができずについつい咲かせてしまいます。咲き切らないうちに花瓶に移すんですけれどね。小さくてもベラン... 2024.08.16 日々の気づき
自分を大切に 素直ということ あれこれ~迎え盆に 素直になれないこともありますよね。自分の気持ちがわからない時もありますよね。「素直でない」と言われると性格として「素直な人間でない」と言われているような気もしてしまいます。また「素直になりなさい、素直になるべき」と言われても、ね…では、こん... 2024.08.13 自分を大切に
明るい方向へ 夏の日差しと 熱い夏、いかがお過しごしでしょうか。オリンピック選手の堂々たる競技に勇気をもらったり地元のお祭りや花火に懐かしさや楽しさを味わったりあるいは体調を崩している方もいらっしゃるかもしれません。無理せず、ゆっくり休もうという方も夏休みを大いに楽し... 2024.08.11 明るい方向へ
人生の旅 黄色いちょうちょ~今を味わいながら (黄色い蝶々のささやき)薄紫のきれいなお花にとまって黄色い翅を見せながら幸せそうに密を吸っているそうね、そう見えるでしょ生きるために 一瞬一瞬を大切に過ごしているのよ今まで何回も何回も脱皮を繰り返してきたのそして 今をたのしく自由を味わって... 2024.08.09 人生の旅自分を大切に
やわらかい心 人のエネルギーは あついエネルギーが地球を覆っている夏人のエネルギーも大きく放たれていく時ですね。マイナスのエネルギーもプラスのエネルギーも強くなる時期でしょうか。マイナスのエネルギーはゆるしと癒しを求めているのでしょう。人へのゆるしかもしれませんが…なによ... 2024.08.05 やわらかい心