つぶやき

つぶやき

ぽっとあかりを灯して~蝋梅

まるくてやわらかくてあかるい黄色でそして蝋燭のようでぽっと明かりを灯してくれるきっとあなたの心のなかにも潜んでいる華やかな明かりでなくてもぽっとあかるく照らしてくれるものそういうものを大切にしたいと思う
つぶやき

やっぱり雲があるから

「今日は雲があるから…朝日がきれいに撮れるよ」写真好きな方の声につられてシャッターを切りました。そうなのね、雲の陰と光りと調和しているのね。陰と陽と闇と光りと土手を走る車あり、人の一日の営みも始まっていきます。陰と陽と闇と光りと両方あるけれ...
つぶやき

しろいボレロに迎えられて

朝起きると、白いバラの花・ボレロが咲いていた。白く、真ん中がほんのりピンクそしてフルーティな香り…幸せな気持ちになるとともにふっとよぎる心の動きがある。白いお花がが好きといつも言っているわたし。白い雲も白い猫も好きだけれど…白いものはわたし...
つぶやき

里山(みたけの森)のありがたさ

「みたけの森」の自生ササユリが見頃です。濃いみどりの草木の中でササユリがきよらかに、くっきりと浮かびあがる守られてきた自然の有難さを感じました。「みたけの森」はのどかで日ごろの疲れを忘れさせてくれます。訪れる人たちもゆったりとくつろいでいる...
つぶやき

困った時の出会いはうれしい~人生の出会い

朝散歩中にひばりの声に魅せられて撮れないひばりを撮ろうと夢中になってふと気づくと、眼鏡をしていない眼鏡を落としてしまったようです。こんな草むらでみつかるはずがないとちょっと気持ちがおちていた時によく散歩中に出会うおばさまが通り、「何か探して...
つぶやき

野の花は語る

草むらの中から、かわいいお花が現れました。野の花を見ると、最近この歌を思い出します。加藤登紀子さんが和訳し歌っている「花はどこへ行った」1955年、米国のピート・シーガーによって作詞作曲された反戦フォークソング。もともとはウクライナ民謡から...
つぶやき

ちゅうりっぷ~いい表情で

毎年、チューリップ育てを楽しんでいます。一番育てやすい球根はムスカリ、次はチューリップだそうです。見守ってはいるのですが、特に何をしているわけではありません。まざった球根を買ってくるので、何色でどんな形で咲いてくるのか、全くわかりません。ほ...
つぶやき

ご縁を楽しみながら

3月17日の日曜日は、第38回大正村(岐阜県恵那市)クロスカントリーで2マイル(3.2キロ)走りました。ラジオ体操仲間に誘われて参加し始めたクロスカントリーです。2マイルコースは街中のアップダウンがあるだけで、小学生も元気に走れるところです...
つぶやき

世界が広がる~今年の漢字

みなさんにとって、今年の漢字一文字は何だったでしょうか。私にとっては世界が広がるの「広」だったかなと思います。(海は広いなの「広」かな)世の中的にも、コロナ明けで人の動きや世界が広がる年だったでしょうか。私は何年振りかの埼玉への帰省が実現し...
つぶやき

生きとし生けるものの幸せ

朝の惹きこまれるような空に出会えて、河川敷の生きものたちに出会えて、自然の中で生かされていることを感じています。「私たちはもっと謙虚にならなければいけません」「私たちは生まれてから死ぬまで、この世に生を受けたさまざまな植物、動物たちの貴重な...
タイトルとURLをコピーしました