であい その人(鳥)の気持ちになって 来たる10月13日(月・祝)おおぶ文化交流の杜(愛知県大府市)にて『新もずの心~月のかけらと湖』朗読音楽会が開催されます。「おじんと瑞希」そしてギター・和太鼓が加わります。おじんのもとで朗読を学んでいる私たちもバックで朗読合唱団として参加し... 2025.06.14 であい日々のこと
であい それぞれの人生の今と~ここで出会う 5月もありがとうございました。お疲れさまでした。みなさまも それぞれの思いで6月を迎えていらっしゃることと思います。近隣の神社の5月最後の週の花手水をアップしてみました。このお花たちは店頭には並べられなくなったお花として、あるお花屋さんから... 2025.06.01 であい
であい そっとやさしく~雨の朝に 雨が好きなのね今年もあなたに会えてうれしいいつも草むらからひゅっと出てきてうれしいおどろき与えてくれるレインリリーの花動いているから出会うのよねさまざまな思いに生きているから出会うのよねさまざまな思いに一日一日できごとに出会うのは何かが自分... 2024.07.16 であい日々のこと
であい 清泉と白い使者と~多度大社 ある日、新聞に連載されている「運勢」が目に留まりました。「清泉にて足を洗う意。欲望の沼から抜け出すべき時」とありました。奇しくもその日、誘ってくれる友人あり、三重県の多度大社を訪れたのです。清らかな泉あり、流れる音が心地よく心が洗われるよう... 2024.06.18 であい日々のこと
であい 朝のしあわせ 河川敷のお花畑です。おだやかな秋桜畑を百日草が明るく彩ってくれています。「きれいだね」お花を通しての会話はやさしく、心がなごみます。お花のお世話をしてくれる人たちのお陰です。そして、河川敷は犬の散歩道でもあります。おだやかな茶色い〇〇ちゃん... 2023.10.22 であい日々のこと
であい やさしいひとたち 夏の西日がきびしいと思っていたら、一気に季節がすすんで、午後のひだまりが有難く感じられるようになりました。こんな日に思い出すのは、ひだまりの公園のベンチで、ジャンバーに猫を包んで座っていた人。猫は気持ちよさそうに、うとうとしていました。時た... 2023.10.06 であい日々のこと
であい 朔日まいり 何人もの方の成長の姿を見させていただけることに感謝しています。ご縁をありがとうございます。足りないことは、伸びしろがあること、指摘していただけることは有難いこと私自身、自分と向き合いながら、さらに精進していきたいと思っています。 2023.05.02 であい日々のこと
であい 夏のおもいで(夏水仙) 夏水仙、花言葉は「深い思いやり」「もうすぐ夏水仙が咲くの」とうれしそうにお話してくれました。花壇を、とてもきれいに丁寧にお世話している方です。「うれしかったよ、ありがとう」という言葉をよく使われる方です。素直なお気持ちが伝わってきて、しあわ... 2022.08.27 であい日々のこと
であい 感謝ひとつ、すてきなご縁ひとつ 6月のお花は、やっぱり紫陽花ですね。これも紫陽花です。白い小さなお花たちが、さりげなくきれいです。「このあじさい、好きです、きれいですね」思わずそんな言葉がでてきました。するとその翌日、「あじさい、持ってきたよ」と手渡されました。 挿し木に... 2022.06.08 であい日々のこと