癒されるもの

癒されるもの

じゃりに浄められる

お寺の白い砂利と白いコデマリの花が素敵に調和していて思わずシャッターを押しました。お寺や神社の白い砂利って落ち着きますね。日本では神聖なところに小さな石を敷いて清めるという風習があり、そして、砂利道を歩くときに鳴るじゃりじゃりという音は…よ...
癒されるもの

湧き出づるもの~モネの池

行ってみたかったところマイリストの「モネの池」です。やっぱり、湧き水はきれい。素朴な美しさです。睡蓮の時期ではなかったけれど、やっぱり、「モネの池」でした。ささやかなものでも、心から湧き出づるものを大切にしたい、そんなことを思いました。
癒されるもの

よい氣をあびて

夏の忘れもののように書き留めていなかったことです。私は水の流れる音が好きです。川でも噴水でも、そして滝の音。滝は流れる音だけでなく、水しぶきと共によい氣が見えるように伝わってきます。8月の終わりの那智の滝にて、浄化されたような思いでした。ま...
癒されるもの

ダブルディライト~楽しみを重ねて~

5月も終わりの週末になりました。いかがお過ごしでしょうか。新型コロナ感染症法上の位置づけも変わり、気持ちが外に向かっていかれた方もいらっしゃるでしょう。また、その感覚に乗り切れずに、戸惑っている方もいらっしゃることでしょう。気候も真夏のよう...
癒されるもの

こんなお花もいいですね

赤と白のバラ、赤とピンクのカーネーション、白い器いただきものなのですが、私が注文したかのようなお花たちです。机の上に飾って癒されています。石鹸の香りがします。シャボンフラワーなんです。こちらは、菊のお花が開いています。菊の香りがします。飲む...
タイトルとURLをコピーしました