自分を大切に

大切なこと

映し出されるもの

澄んだ川に映し出される景色を眺めるのが好きです。萌黄色がゆらゆら揺れています。萌黄色が繊細な模様を創り始めました。同じものとは思えないように色も姿も変わってきています。視点を変えてみるときっと 自分のなかにもさまざまな色、姿があるこういう見...
人生の旅

行き先は~ぼんやり見えているから

行き先は ぼんやり見えているのにここまで進んできた感触もあるのに自分には何ができているのだろうこれから先 何ができるのだろうそんな思い(不安)になることもあるかもしれません。これ以上 言葉がみつからないこれ以上 どう表現していいかわからない...
自分を大切に

自分に正直に生きるって~見られる自分と本音の自分と

みどりの中に たんぽぽみどりの中を 裸足で駆けまわりたいそんな思いが湧き上がる 思いっきり野原を駆けまわっていた子どもの頃を思いだしながら自分にいろいろなことを問いかけています。見られる(見せる)自分と本音(素)の自分と…その落差が大きいほ...
人生の旅

ちゅーりっぷの声~あたらしい世界へ

ちゅーりっぷさんは なぜ大きな厚い葉っぱに身を寄せるようにしているの?そうねきっと葉っぱに守ってもらいたいのねお守りが必要な時もあるよねそれからあたらしい世界への憧れもあるけれどまだそこに全部出る勇気がなかったりそりゃ逃げたくなる時もあった...
人生の旅

これからも一つひとつ、一歩いっぽ

3月がおわります。どんな1ヶ月でしたでしょうか。不安と期待のなかを一つひとつ、一歩いっぽ進めてこられたという感じでしょうか。私は昨日、お花がうつくしい庄内緑地公園のRUNフェスティバルで5キロ走りました。3月は寒かったのに、この日に合わせて...
セルフケア

うす明かりのなかで そっと

一気にあたたかくなりましたね。気持ちもそわそわと外に飛び出したくなったりそうかと思うと明るさがまぶしすぎたり焦りを感じてしまったりさまざまな思いがよぎる春目に留まったのは うす明かりの中でそっと咲きはじめた桜の花でした。人々に待ち望まれて咲...
人生の旅

さそわれるように~お彼岸の日に

今日はお彼岸の中日。朝、河川敷を走っていると何かにさそわれるようにお寺(長母寺)に向かっていました。そして初めて墓地にも入りました。朝早いので人は誰ひとりいない森の静寂の中で鳥の声のみ響いています。私の知っているご先祖様ではないのにすべての...
バランス

春のバランス

朝の空気がやわらかくなり、空も春らしくなってきましたが…まだ気温は不安定のようです。終わりと始まりの季節でもありますね。心の余白をもって環境を整えていく時期でもあり、今がやる時かも…と気持ちが高揚する時期でもあるでしょう。意識的に気持ちのバ...
人生の旅

控えめだけれど、新しい気持ち

近くの小さな公園に赤いラナンキュラスが咲いていました。少し控えめな赤ワインカラーに見えました。3月は年度末何かと慌ただしい時期ですね。寒の戻りもあり不安もはらみながら控えめだけれど模索しながら進んでいる少しずつ道が開かれていく見るものが新鮮...
人生の旅

すてっぷあっぷ~深い愛から

2月が終わり、3月がはじまりましたね。ほんとうにお疲れさまでした。ほんとに寒かった2月自分を問われた2月駆け抜けるような2月さまざまな思いで過ごされたことでしょう。うまくいかないことがあったり失敗があったりしても生きている限り、日々が学びで...
タイトルとURLをコピーしました