みずみずしい いのち

リューキンカ(立金花)の花言葉は「必ず来る幸福」だそうです。

今日は雨、河川敷でのラジオ体操は休みでしたが、
傘をさして、河川敷を散歩しました。

雨もまたよし、しっとり曇りもまたよし
朝焼けもよし、大きな赤い日が昇るのもよし

早朝の河川敷は人が少ないにもかかわらず、
貴重な出会い、嬉しい出会いがあります。

心が潤っていく、いのちが喜んでいる
みずみずしいいのちをいただいている
そんな感覚です。

私はどちらかというと夜型の人間でしたが、
河川敷でのラジオ体操、朝散歩が日課になり、
お陰様で半年経ちました。

自然と人のいのちに触れて
生き返ったような思いでした。

忘れていた感覚が動き出しました。


河川敷での幸せ拾い(ゴミ拾い)や
神社へのお詣りも日課になりました。

「ありがとうございます」とお詣りすると、
「ありがとう」と思えることが増えていきます。

今までご縁のあったみなさまに感謝です。


ご縁に導かれて辿り着いたところですが、
朝日を浴びて、リズム運動をすると、
幸せホルモン(セロトニン)が増えていきますね。

セルフケアとしても、
無理のないような朝散歩はお勧めです。

Visited 10 times, 1 visit(s) today

コメント

タイトルとURLをコピーしました