ほっとするお話

ほっとするお話

ほっこり春が~河川敷のある街

節分、立春…そして寒波予報のあった朝。寒空なはずなのに なぜか温かく感じる河川敷のある街のお話です。川の氾濫予防のためかある日、緑地に重機が導入され土が掘り起こされていきました。仲間が蒔いて出てきたお花の芽が根こそぎなくなってしまいました。...
ほっとするお話

今日もありがとう~つながり

先日、朝やや混んでいる時間、車で優先道路に入りたいと思ったらどうぞ入りなさいと合図してくれる車の方に出会ってとてもうれしいことが繋がりました。ちょうどその日の夕方に細い道から優先道路に入りたい車に出会ったのです。私が停まって待っていましたら...
ほっとするお話

なんじゃもんじゃ

自生しているこの木を見たのは初めてでした。犬山市の「ヒトツバタゴ自生地」です。みごとな大木と雪をかぶったようなお花たち、5月の風に揺られて、さわやかな風景でした。以前、公園でこの木に出会った時に、この木の名前は「なんじゃもんじゃ」(別名ヒト...
ほっとするお話

ツツジに誘われて

名古屋の大須商店街から真っ赤なツツジに目を奪われて横道に入ると、ツツジの甘い香りが漂っていて、きつねも愛らしくちょっと別世界に入り込んだようでした。まねき稲荷神社でした。雨上がりの午前中、日差しも暖かくなりました。有難い気持ちになって、お詣...
タイトルとURLをコピーしました