明るい方向へ 9月のおわりに 近隣の神社の花手水。敷き詰められた白い菊に浄化されたような思いでした。どんな経験も積み重なって生きる糧になっているのを感じますが、白いお花を見るとまっさらにしてもらったような安心感をもちます。できるだけまっさらな気持ちで、自分を、人を受け入... 2024.09.30 明るい方向へ
明るい方向へ 夏の日差しと 熱い夏、いかがお過しごしでしょうか。オリンピック選手の堂々たる競技に勇気をもらったり地元のお祭りや花火に懐かしさや楽しさを味わったりあるいは体調を崩している方もいらっしゃるかもしれません。無理せず、ゆっくり休もうという方も夏休みを大いに楽し... 2024.08.11 明るい方向へ
日々のこと ベランダにバラのひかり バラが咲くとベランダがぱっと明るくなる昨年、鶴舞公園緑化センターのところで、香りに魅せられてダブルディライトのバラ苗を買いました。今年もまた、ダブルディライトとマーガレットメリル(白バラ)の苗を購入しました。今年は緑化センターでミニバラ苗も... 2024.06.11 日々のこと明るい方向へ
明るい方向へ 滋養になっている ~5月の空より5月の空はまぶしいですか今、やっていることに意味があるだろうか自分の存在に意味があるだろうかそんなふうに思ってしまうこともあるかもしれないねその時には気づいていなくても経験したことすべてが滋養の雨になり学んだことすべてが栄養素... 2024.05.05 明るい方向へ自分を大切に
明るい方向へ 「夜明けのすべて」を観て 今日は、月がきれいに見える朝でした。夜明け前は確かに一番暗いそして、その後のうっすら青い空はほんのりやさしい色になります。「一つの科学的真実として」「喜びに満ちた日も、悲しみに沈んだ日も地球が動き続ける限り、必ず終わり」新しい夜明けがやって... 2024.02.26 明るい方向へ
明るい方向へ 明るい愛 目が覚めるようなというよりも、そっと目を開けて私を見て、と語りかけているようなお花です。ユリオプス・デージー。ユリオプスはギリシャ語で「大きな目を持つ」という意味だそうです。そして、花言葉は「明るい愛」そっと窓を開けてそっと目を開けて明るい... 2024.02.07 明るい方向へ
明るい方向へ 明るい方向へ 今季一番の寒さと雪のなか、いつも以上の疲れを感じていることでしょう。明るい色のお花たっぷりの花手水が応援してくれているようです。日差しの弱い冬季に気持ちが下がる人も多いのでしょう。「夏に調子がよくて冬に調子が悪いのは生物として正しい」とも言... 2024.01.26 明るい方向へ自分を大切に